本気で!株式相場人生を豊かに!成功者になりたいのなら!

本気で!株式相場人生を豊かに!成功者になりたいのなら!

残枠8【限定10名】60万円の資金を5年後に900万円を目指す企画をご提案

こんにちは、さあくる笑夢です!

標記の企画を4/1から行うこととしました

企画の考え方は下記の「相場徒然草」をお読みください

通常、笑夢レポート(買い講座)は1年間18,000円であり

5年間で90,000円の購読代金が必要となります

今回の企画については試験的な企画として行うこととなることから

イチロー選手の背番号51番にちなんで51%引きとして

笑夢レポート(買い講座)を2017年4月1日~2022年3月31日までの5年間

レポート購読代金を90,000円×49%=44,100円にてご提供させて頂きます

但し、限定10名の先着と購入期限を3月末までとさせていただきます。

現在、レポート等をご購読中の会員各位につきましてはご相談ください。

ご希望される場合は「60万円の資金を5年後に900万円を目指す企画」と

必ずお名前を記載し、下記のアドレスまでご連絡ください

emu5678@gmail.com

相場徒然草~1ヶ月あたり5%の利食いを積み重ねると~

いちろうの法則によって抽出された銘柄の実績については

15%利食いを達成した時点で的中としています

これまで、延べ8千を越える銘柄について検証を行ってきた結果

15%利食いについては92%の的中を誇るものです

一方で、5%とした場合は98%の的中結果が得られており

5%利食いを毎月達成した場合、年6割の利益を得ることができる計算になります

売買を頻繁におこなうことはNISAのようなシステム向きではありませんが

税金対策よりも利益を積み上げることの方が重要であり

回数が積み上がれば積み上がるほど利益が多くなるのも必至です

私たちが常に述べているユニット制について少し記載したいと思います

私たちは、相場を行うにあたって、1ユニットを30万円としています

30万円のユニットが60万円になった時点で

2つのユニットにして銘柄を分散させます

いちろうの法則は100~300円の低位株を対象としているのは

このユニット制という考え方と値嵩株よりも低位株の方が、的中率が高いことにあります

一例として60万円の投資資金を用意した場合について説明をします

60万円の資金ですから2つのユニットに分けます

1回の利食いは5%ですから

1回の利食い後は31.5万円×2ユニットで63万円となります

2回目についても2ユニットでの投資となり

10回の投資が終了した時点で90万円の投資資金になり

次回からは3ユニットにより投資を行うこととなります

同様に行っていく訳ですが

3ユニットの場合は7回目の終了段階で資金は121.5万円となり

4ユニットに増えることになります

この時点で17ヶ月が経過しています

4ユニットになると1回の利益は6万円で5回の売買で151.5万円

5ユニットの場合は4回の売買で資金は181.5万円(26ヶ月経過)

6ユニットの場合は4回の売買で資金は217.5万円(30ヶ月経過)

7ユニットの場合は3回の売買で資金は249.0万円(33ヶ月経過)

8ユニットの場合は2回の売買で資金は273.0万円(35ヶ月経過)

およそ3年で60万円の資金が270万円の4.5倍に増えることになります

9ユニットの場合は2回の売買で資金は300.0万円(37ヶ月経過)

10ユニットの場合は2回の売買で資金は330.0万円(39ヶ月経過)

11ユニットの場合は2回の売買で資金は363.0万円(41ヶ月経過)

12ユニットの場合は2回の売買で資金は399.0万円(43ヶ月経過)

13ユニットの場合は2回の売買で資金は438.0万円(45ヶ月経過)

14ユニットの場合は1回の売買で資金は459.0万円(46ヶ月経過)

15ユニットの場合は1回の売買で資金は481.5万円(47ヶ月経過)

16ユニットの場合は2回の売買で資金は529.5万円(49ヶ月経過)

17ユニットの場合は1回の売買で資金は555.0万円(50ヶ月経過)

18ユニットの場合は1回の売買で資金は582.0万円(51ヶ月経過)

19ユニットの場合は1回の売買で資金は610.5万円(52ヶ月経過)

20ユニットの場合は1回の売買で資金は640.5万円(53ヶ月経過)

21ユニットの場合は1回の売買で資金は672.0万円(54ヶ月経過)

22ユニットの場合は1回の売買で資金は705.0万円(55ヶ月経過)

23ユニットの場合は1回の売買で資金は739.5万円(56ヶ月経過)

24ユニットの場合は1回の売買で資金は775.5万円(57ヶ月経過)

25ユニットの場合は1回の売買で資金は813.0万円(58ヶ月経過)

27ユニットの場合は1回の売買で資金は853.5万円(59ヶ月経過)

28ユニットの場合は1回の売買で資金は895.5万円(60ヶ月経過)

5年で60万円の資金が895万円の14.9倍に増えることになります

最初の1年が順調に推移すると2年目から順調に資金は増え続けます

5年経過すると十分すぎるほどの投資資金が出来上がるとともに

5%利食い手法は、老後1000万円の投資資金があれば

月1回、年12回の売買を行うと年600万円の豊かな生活ができることになります

まずは、60万円の資金といちろうの法則を得て

5年を目途に投資をしてはいかがでしょうか

さあくる笑夢

株で億万長者を目指すための「先行投資」として「いちろうの法則」をお勧めします このブログは、1999年より8千を越える銘柄について検証を積み上げてきた 「いちろうの法則」の実力をご確認いただくためのものです いちろうの法則については、100~300円の低位銘柄を対象とし 数個の指数により「底値」として抽出された銘柄を 直近の業績判断により、A・B・C・Fの4つのランクに分類し 発生株価から15

いちろうの法則 実績(2015.9.18現在)

全実績

発生総数;8393銘柄

15%利食手仕舞数;7130銘柄(勝利)

損切手仕舞数;552銘柄(敗戦)

15%利食未達成手仕舞数;711銘柄(引分)

継続中銘柄数;272銘柄

的中率;92.8%

ランク別的中率

Aランク的中率;94.9%

Bランク的中率;93.4%

Cランク的中率;92.9%

Fランク的中率;90.0%

上場区分的中率

東証一部銘柄的中率;94.3%

東証二部銘柄的中率;92.2%

店頭銘柄的中率;92.4%

東証マザース銘柄的中率;98.3%